学校ブログ
10/21合唱祭
所沢市民文化センター(ミューズ)にて合唱祭が行われました。各学年、クラス共に、今まで努力し練習してきた成果を存分に発揮することができました。合唱後に、頑張ってきた仲間たちと健闘を讃えあう姿はとても美しく感じました。
また、多くの保護者の方々にもご来場いただき、普段とはまた違う子供の表情を見ていただけたと思います。特に、最後に演奏された3年生の歌声は圧巻で、多くの保護者の方々から感動しましたとお褒めの言葉を頂きました。
合唱祭を通して学んだことを今後の学校生活に生かし、居心地の良い、さらに良い学校へとしていきましょう。
令和6年度和田1丁目神輿祭り
10月20日 和田南公園で神輿祭りが実施されました。
本校からも十数名の生徒がボランティアとして参加しました。子供たちがみこしを引く周りを一緒に歩き、安全確保に努めました。
ご褒美にいただいた焼きそば、焼き団子、おいしかったです。
下安松和田自治会秋祭り
10月19日
10月19日
下安松和田自治会の秋祭りが行われました。
本校の生徒もボランティアとしてお手伝いをさせていただきました。
10/18の給食
ご飯
かきたま汁
五目野菜炒め
鶏肉のねぎみそ焼き
牛乳
10/15の給食
里芋ご飯
白玉汁
小松菜のごまみそ和え
鯖の文化干し
牛乳
埼玉県駅伝競走大会所沢市予選会
10月15日(火)
晴天の所沢市航空記念公園にて駅伝大会所沢市予選会が開かれました。
男女2チームが参加し、良い走りを見せてくれました。がんばりました。
10/10の給食
【目の愛護デー】
ブルーベリーデニッシュパン
ミラノスープ
かぼちゃサラダ
鶏肉のパプリカ焼き
牛乳
3年4組の前に
3年4組の教室の前に、珍しいキノコが生えていました。名前を「キヌカラカサダケ」といいます。あっという間に、しぼんでしまうため、滅多に見ることができません。だから見ると幸せになると言われています。ちょっとほっこりしました。
たまにはこんな投稿もいかがでしょうか。
アートギャラリー
安松中アートギャラリーです。
生徒の想像力や表現力には毎回驚かされます。
職員玄関を入ってすぐの職員室前に掲示してありますので、ご来校された際には是非ご覧ください。
10/7の給食
コッペパンスライス
白花豆のポタージュ
じゃが芋のシャキシャキサラダ
ウィンナーのサルサソースかけ
コーヒー牛乳