学校ブログ
1/9の給食
五穀ご飯
新春すまし汁
なます
ブリの照り焼き
牛乳
3学期始業式
3学期がスタートしました。
52日間の短い学期です。生徒一人一人が目標を持ち、有意義な一年の集大成としていきましょう。
〈放送による始業式〉
〈2学期末の表彰〉
ソフトボール部
体育館トイレ工事完了しました
あけましておめでとうございます。
体育館のトイレ工事が完了しました。男女トイレの他に「誰でもトイレ」が新設されました。
あわせて、体育館の入り口も新しくなりました。
12/23の給食
クロワッサン
ABCスープ
モミの木サラダ
クリスピーチキン
ガトーショコラ(お楽しみデザート)
牛乳
※2学期最後の給食です。栄養士の先生、配膳員の皆様、ありがとうございました。
12/20の給食
所沢野菜たっぷりうどん
かぼちゃの蜜がらめ
柚香和え
牛乳
収穫
1年生の総合的な学習の時間に育てていた冬野菜の収穫を行いました。物価高騰の折、新鮮な野菜をご家庭に届けることができました。今年は暑い日が続き、最初に植えた白菜は全滅。大変厳しい中、総合的な学習の係の中心に、手入れを行ってくれていました。最後も、畑の後片付けまでしっかりと頑張ってくれました。ありがとうございました。
先日の大根に引き続き、ご家庭でご賞味ください。
12/18の給食
狭山茶揚げパン
じゃが芋のスペイン煮
クリスプサラダ
牛乳
12/17の給食
みそそぼろご飯
沢煮椀
シャキシャキ漬け
牛乳
生徒会朝会
12月17日(火)生徒会朝会が実施されました。本年度の生徒会の公約、今後取り組みたいこと、各生徒会役員からの自己紹介がありました。今年度の生徒会の公約の内容、これから取り組みたいこと等を発表しました。自己紹介では生徒会役員の皆さんのことがよくわかり、とても親しみを感じました。
12/13の給食
麦ご飯
五目煮
白菜のごま和え
カツオのニンニク揚げ
牛乳