新着
ブログ
04/25 13:58
パブリック
本日、地域の災害発生を想定し、和田小学校・安松小学校と合同で「3校合同引き渡し訓練」を実施しました。大規模災害時には、混乱のなかでも落ち着いて行動し、児童・生徒の安全を確保することが何より大切です。今回は保護者の皆さまにもご協力をいただき、引き渡しの流れを確認する良い機会となりました。3校が連携してスムーズに進行できたことは、地域の防災力の向上にもつながると感じています。今後も、子どもたちの安全を守るため、地域・学校・家庭が連携した取り組みを大切にしてまいります。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
ブログ
04/24 12:27
パブリック
今日の給食
ミートソーススパゲッティ 水菜とツナのサラダ フルーツポンチ 牛乳
ブログ
04/24 12:25
パブリック
今日の給食
ひじきご飯 若竹汁 春キャベツとかぶの塩昆布和え 豚肉の竜田揚げ 牛乳
ブログ
04/23 19:39
パブリック
今日から人権教育週間となり、5校時は体育館で人権に関する動画を視聴しました。 女性の人権、子どもの人権、高齢者の人権など、身近な人権についてドラマ仕立てになっており、生徒も自分のこととして考えることができたと思います。
ブログ
04/23 19:28
パブリック
先週までの仮入部を経て、1年生が部活動に本入部となりました。 あいにくの雨となりましたが、各部で集会が行われ、自己紹介や部の方針説明などがありました。 大勢が入部した部もあれば、なかなか人数が集まらなかった部もありました。 しかし、部活動の仲間は同じ目標に向かって互いに高め合う存在です。 仲間を大切にし、活動に励んでほしいと思います。
ブログ
04/22 8:33
パブリック
今年度、初めての学校朝会となります。 校長先生からは、「学校教育目標」や「目指す生徒像」についてお話しがありました。これらを通して、校長先生の想いや生徒自ら育てて欲しいことなどが生徒たちに伝えられました。 お話しを終えた際には自然と拍手が起こり、校長先生の想いが生徒たちに伝わっていったと思います。 これからの生徒一人一人の成長が楽しみです。 表彰 男子卓球部
ブログ
04/19 14:30
パブリック
土曜参観日および全校保護者会を実施しました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。授業では、生徒たちが真剣に学習に取り組む姿や、仲間と協力しながら活動する様子をご覧いただけたことと思います。また、保護者会では学校の教育活動や生活指導、今後の行事予定等について説明させていただきました。今後も家庭と学校が連携し、生徒一人ひとりの成長を支えていきたいと思います。引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ブログ
04/19 8:22
パブリック
今日の給食
麦ご飯 じゃがいものそぼろ煮 春キャベツのごま酢和え アジフライ 牛乳

学校からのお知らせ

【県教委】中学生・高校生対象のSNSを活用した相談窓口について

埼玉県教育委員会では、「相談したいけど、身近な大人には相談しづらい」、「相談していることを、誰にも知られたくない」といった「相談したいけど、できない」気持ちに応じるため、県内の学校に通われている中学生・高校生を対象に、SNSを活用した相談窓口を設置しています。

詳細は下記リーフレットをご覧ください。

相談窓口リーフレット.pdf

中学校ほっとメールの受信障害対応について

所沢市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせします。

中学校ほっとメールにおいて、一部の登録者に受信障害が発生していることが判明しました。

対象者につきましては、下記の対応をお願いいたします。

<受信障害が発生していると思われる対象者>
・携帯キャリアのメールアドレスをご使用の方
・各種メール配信サービスのドメインを指定受信リストに登録していない方

<対処方法>

・下記のドメインの指定受信登録をお願いします。

 mail-tokorozawa.jp
 ※条件指定がある場合は、「部分一致」または「後方一致」を選択してください。

 

今後も同様の事象が起こることが想定されますので、この機会に指定受信登録を行うよう、お願いいたします。

ブログ

学校ブログ

3校合同引き渡し訓練

本日、地域の災害発生を想定し、和田小学校・安松小学校と合同で「3校合同引き渡し訓練」を実施しました。大規模災害時には、混乱のなかでも落ち着いて行動し、児童・生徒の安全を確保することが何より大切です。今回は保護者の皆さまにもご協力をいただき、引き渡しの流れを確認する良い機会となりました。3校が連携してスムーズに進行できたことは、地域の防災力の向上にもつながると感じています。今後も、子どもたちの安全を守るため、地域・学校・家庭が連携した取り組みを大切にしてまいります。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

部活動本入部

先週までの仮入部を経て、1年生が部活動に本入部となりました。

あいにくの雨となりましたが、各部で集会が行われ、自己紹介や部の方針説明などがありました。

大勢が入部した部もあれば、なかなか人数が集まらなかった部もありました。

しかし、部活動の仲間は同じ目標に向かって互いに高め合う存在です。

仲間を大切にし、活動に励んでほしいと思います。

4/22学校朝会

今年度、初めての学校朝会となります。

校長先生からは、「学校教育目標」や「目指す生徒像」についてお話しがありました。これらを通して、校長先生の想いや生徒自ら育てて欲しいことなどが生徒たちに伝えられました。

お話しを終えた際には自然と拍手が起こり、校長先生の想いが生徒たちに伝わっていったと思います。

これからの生徒一人一人の成長が楽しみです。

表彰

男子卓球部

4/19土曜参観日

土曜参観日および全校保護者会を実施しました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。授業では、生徒たちが真剣に学習に取り組む姿や、仲間と協力しながら活動する様子をご覧いただけたことと思います。また、保護者会では学校の教育活動や生活指導、今後の行事予定等について説明させていただきました。今後も家庭と学校が連携し、生徒一人ひとりの成長を支えていきたいと思います。引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。