ブログ

学校ブログ

1/30学校朝会

本日は学校朝会

校長先生からは、

「江戸しぐさ」を例に、

お互いに気遣いをしながら生活をしていくことの大切さ

学校で、みんなが気持ちよく生活していくためのお話がありました。

 

また、

 ソフトボール部、女子卓球部、所沢市書初め展(39名)

 の表彰がありました。

みなさん、よく頑張りました!おめでとうございましたニヒヒ

ソフトボール部

女子卓球部

書初め展

調理実習

2年生の家庭科調理実習で魚のムニエルをつくりました。

イワシを手開きし、小麦粉をつけて焼きました。普段魚を食べない子も、おいしいと言いながら食べていました。

ご家庭でもチャレンジしてみてください。

1/25生徒朝会

本日は3学期最初の生徒朝会です。

生徒会本部からは、石川県能登半島地震への募金活動について提案がありました。

募金活動の目的等の説明を行い、生徒へ呼びかけを行いました。

募金活動へのご協力よろしくお願いします。

ふれあい作品展

所沢市役所1階ギャラリーにて、ふれあい作品展が開催されています。

本校6組の生徒の作品も展示されています。みんな力作ぞろいです。

 

3年生私立入試事前指導

来週の22日、23日は私立高校の受験の集中日です。安松中からも多くの生徒が私立高校を受験します。

本日の帰りの会後、対象者を集めて私立入試の事前指導を行いました。

初めての受験という生徒がほとんどで、3年生からは緊張感が伝わってきました。

緊張しているのは、どの生徒も同じです。今まで自分が勉強してきたことに自信を持って、当日は自分の力が出し切れるように頑張ってほしいと思います。

頑張れ安中生鉛筆キラキラ

3学期避難訓練

本日、避難訓練を実施しました。

今回は事前の連絡なしの抜き打ちで実施しました。

有事の際の備えとして、避難経路の確認、身の安全の確保などの確認を行いました。

3学期始業式

本日より3学期がスタートしました。約2週間の短い冬休みでしたが、友達や先生との再会に喜ぶ生徒達の顔がたくさん見られました。

体育館での始業式は、吐く息が白くなるような寒い中での実施でした。各学年代表から3学期の生活について、今の学年をもう一段階上へ上げるために、こんなことを意識して頑張っていこうという、前向きな話がありました。

校長先生からは、成功の反対の意味は『挑戦しないこと』ということから、何事に対しても失敗を恐れずチャレンジしてほしいというお話がありました。

今学期も残り3ヶ月となりましたが、何事にも本気で取り組み、自己の力を伸ばせる3学期としていきましょう。

樹木伐採しました

校庭のケヤキの木の伐採をしました。

本校の卒業生でもある、土方造園さんにお願いをしました。とてもスッキリしました。近隣の皆様にご迷惑をおかけしていたので、少しは解消されることと思います。

 

2学期終業式

2学期最終日、体育館にて終業式を実施しました。

生徒は、2学期様々な行事や多くの経験を通して成長してきた立派な姿で、終業式に参加することができました。

校長先生のお話や、生活についてのお話、賞状伝達など、気温も低い中での終業式でしたが、話を聞く姿勢も態度も大変素晴らしかったです。

3学期、また笑顔で登校してくる姿を楽しみにしています。有意義な冬休みをお過ごしください雪

良いお年をお迎えください花丸

12/19生徒朝会

本日は2学期最後の生徒朝会です。

新生徒会本部役員による最初の生徒朝会でもあります。

会長からは、生徒会組織についての話と目標発表について、

『生徒会役員である生徒全員で目標達成を目指し「安松中大好き」と言える学校を創り上げていきましょう!』

という話がありました。

また三送会のスローガンについても発表がありました。3学期に向けても学校一丸となり進んでいきますにっこり

環境委員による花壇の整備作業

 環境委員による花壇の整備作業を行いました。校舎の外壁塗装のため花壇の整備ができませんでした。本日、地域の森田園芸さんから寄贈いただいたビオラの花等を花壇に植えました。ありがとうございました。

学校開放ボランティア

 本日、日頃本校を学校開放で活用している様々なグループの皆様が、学校の環境整備ボランティアをしてくださいました。

 落ち葉はきや、木の剪定、武道場の清掃などしていただき大変きれいになりました。ありがとうございました。

 

埼玉ベースボールフェスタin所沢

所沢航空公園で野球フェスタが開かれました。

本校の野球部の生徒がボランティアとして参加をしました。

1000人近くの参加者が来場されました。生徒たちも大変頑張っていました。

安全.安心な学校と地域づくり推進集会

 令和5年度第2回安全.安心な学校と地域づくり推進支部会議が安松中学校図書室で行われました。

  交通事故、いじめ、地域行事に学校が参加することについて、地域ぐるみの挨拶についてを議題として話し合いを行いました。

 また、所沢教育委員会、所沢警察より情報提供もありました。

 

 

情報モラル教室

情報モラル教育の一環として、NTTコミュニケーションンズの方々を講師として、全校で情報モラル教室を行いました。

ネットの利便性と合わせて、ネットの使い方を誤ると、自分自身や家族、他人を傷つけるものとなってしまうことなど丁寧にお話ししていただきました。

一番大切なこととして、絶対に人に嫌なことはしないこと、やばいと思ったらやめることの2点は必ず守りましょうとのお話しをいただきました。

生徒たちは講義を聞いて、ネットについて真剣に考えることができました。

合同あいさつ運動(12/6)

今朝は、和田小学校と合同であいさつ運動を行いました。

青空の下、登校してくる生徒たちと元気な声で交わすあいさつは、1日の始まりを清々しい気持ちにさせてくれました。

地域活動再開

 コロナで中止されていた地域の活動が少しずつ再開されています。

 本日、東所沢マルシェにおいて、本校の生徒も、活躍の場をいただきました。関係者の皆様ありがとうございました。

 また、東所沢和田2丁目の餅つき大会も再開されました。本校の生徒も、参加させていただきました。

 和田2丁目の皆様、ありがとうございました。

販売学習

11月29日(木) 6組が、販売学習を行いました。

今年は4年ぶりに、学区の小学生も招待して実施することができました。

保護者の参加もあり、大変盛況でした。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

 

消費者アクションゲーム

家庭科の授業で、すごろく型の教材「消費者アクションゲーム」を行いました。

班ごとに楽しみながら、安全や契約、情報、倫理上正しいと思われる消費生活上の問題に気づき、消費者の行動が社会や環境などに与える影響や、公正で持続可能な社会の発展を目指す「消費者市民社会」について対話を通して考えることができました。