11/19生徒会役員選挙
本日、体育館にて令和7年度生徒会役員選挙を実施しました。今年度は7名の生徒が立候補し、それぞれが学校をよりよくしたいという思いを込めて、堂々とした態度で演説を行いました。どの候補者も、自分の言葉で生徒会活動への意欲や学校生活への考えを伝え、聴いている生徒たちも真剣なまなざしで耳を傾けていました。
また、実際の選挙の手続きを体験することを目的に、まちづくりセンターより投票箱や記載台を借用し、会場に本物の投票所さながらの環境を整えました。投票の流れも、公職選挙と同じように整然と進み、生徒一人ひとりが責任をもって一票を投じる姿が大変印象的でした。
役員選挙は、生徒が主体となって学校をつくる意識を育む大切な機会となります。今回の経験を通して、立候補者はもちろん、投票した生徒たちにとっても「学校をより良くするために自分たちができること」を考える貴重な時間になったと思います。